nishikien’s blog

お茶に纏わる事柄をつらつらと。

無農薬、有機栽培

農薬に関しての講演を聴講させていただきました。必要以上に農薬について怖いと思っている人が多いのが現状です。
生産性を上げる為の資材のひとつが農薬であり、正しく使った際の安全性は一般の方が考えている以上です。
 
講演中にあった残留基準超過作物とその原因のページには「チャ」は無く、葉菜類果菜類、根菜・イモ類、果樹類、玄米・食用花の順で続き、葉菜類が72%。
その原因は使用基準違反と器具の洗浄不足で57%を占めるとありました。これは使用者(農家、生産者)のミスとなります。
これらのミスは仕方無いではなく、少なくとも注意すれば防げるものです。 
 
農薬に関しての恐怖はどこから生まれるのか?これはわからないから怖いとする部分がその根にあり、ショッキングな話題に振り回されているからなのでしょう。
 
無農薬の食品をといいながら、虫除けスプレーや蚊取り線香を使ったりする姿は知る者からすれば滑稽です。
 
私は有機栽培を否定する訳ではなく、実際に扱い茶の中に有機栽培のお茶も含まれています。それは慣行とは異なるキャラクターのお茶になっていること、生産者も含めて環境負荷が少ない生産であるから大事なことと考えています。
飲む方の安全については有機であれ、慣行であれ必要なことで共に安全でなければ扱う事は出来ません。
 
売る側からすれば無農薬と固執する消費者は実に扱いやすい人たちなのですよ。