nishikien’s blog

お茶に纏わる事柄をつらつらと。

好機到来

先日の常滑行きにて。

綾鷹は急須でいれたお茶を上に考えているんだなあとの会話となりました。

そして、お茶の特集本を読んで、お茶の事を色々と飾って書いているけれど、ちゃんとした急須を使っているところが少ないとも。

常滑だけでなく、茶の生産現場であっても仕事はこんな会話や交流の中にあります。時間がゆるせば茶をいれながら。

かつて、茶を介して、陶工、淹れる人、飲むことの工夫のやり取りがされていた時代がありました。文人と茶の時代であり、きっと時を遡った利休と茶もそうであったろうと確信しています。

戦後の互いに作れば売れる時代を通ってしまったが故に、その交流は途絶えてしまったように見えましたが無くなってはいません。

少なくとも私のまわりにおいては。

茶についてを少なからず知る者達と急須を作る者達の交流によって、更に次を目指して急須が生まれていく環境はより精度を上げて今に至っています。茶と急須は両輪の存在です。

何事も始まりは世界の片隅から。好きであること、情熱を燃料にして車輪は回るのです。正に好機到来。何と面白い時代なのでしょう。