nishikien’s blog

お茶に纏わる事柄をつらつらと。

日本茶を海の彼方へ。日本に来て良かったの言葉を世界に。

2012年睦月、一週間のフランスにての仕事も最終日。

ベッドから起き出して身支度を始める。黒のシャツにスラックス、インストラクター証が胸についたベストを羽織る。ポケットの中の茶匙がたてる金属音。

硬度高い水道水のせいでキシキシいう髪に手ぐしをいれてバンダナを頭に巻く。

16区のホテルから地下鉄で移動しノートルダム寺院を見ながらセーヌ川を越える。最初は巨人の国へ来てしまったのかと錯覚するようなバカバカしく大きな建築物にも見慣れた

市役所前のスケートリンク、その前で回るメリーゴーランドに一抹の寂しさを感じながら近代美術館近くの店舗へ。

開店に向けて準備をしていると興味深そうに覗きこんでくる好奇心旺盛な人々。

眼があって笑顔で頭をさげると扉を開けて「日本茶、好きです。いつからオープンなんですか?」と楽しげに尋ねる顔。

「まだ、準備中なんだけど時間があったら少しお茶飲みますか?」に「ウィ」の返事。

電気ケトルのスイッチをいれてから「どんな味のお茶を飲みたいですか?」と、お茶の好みをきく。

ベストのポケットから取り出した茶匙で茶葉をすくって急須へ。ケトルからお湯が沸いたことを知らせるメロディーが流れる。湯冷ましにお湯を注ぎ、湯呑みへ。湯呑みを手にとって温度を見たら急須へ。
 
手を動かしている間に重なる言葉。「彼女も日本茶が好きで」や「息子が日本のこと興味を持っているんだ。」とか「近くでカラテを習っているんです。」など。
急須を傾けてお茶をつぐとふわりと香る匂い。
「どうぞ、お茶がはいりましたよ。」
「メルシィ」
小さな白磁の湯のみが口に運ばれる。
パッと変わる表情。綻ぶ笑顔。
「こんなに美味しいお茶は初めてです。」
「感動しました。」
の言葉。

私にとって何ひとつ日本と変わらない光景。
そして、その事を知ること出来たのが何よりの収穫。

さようなら、パリ。
私は去りますが、お茶は残ります。
 

あれから数年の月日が流れた。
海の向こうで美味しい日本茶が楽しめるお手伝いをしよう。
日本に行ってお茶を飲みたいと思う人が増えるように。
そんな想いが去来する師走。